統合部門の設定を行います。
統合部門の利用と、以下との併用はできません。設定をご確認ください。
・外部システム(そうけんくん)連携がON、枝番の使用あり
・[機能]>[部門の設定]>[設定]の「栄養成分の配信設定」が配信あり
・「確定」ボタンクリック後、統合部門を利用可能かどうかチェックします。
マスタ登録状況によっては、時間がかかる場合があります。
設定項目 | |
企業 |
企業を選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、企業の選択画面がポップアップ表示されます。 |
---|
一覧項目 | |
詳細 |
統合部門の詳細です。 ※詳細ボタン ![]() |
---|---|
コード | 統合部門のコードです。 |
名称 | 統合部門の名称です。 |
更新日時 | 統合部門情報を最後に更新(追加、修正)した日時です。 |
更新者 | 統合部門情報を最後に更新(追加、修正)したユーザーです。 |
削除 |
該当の統合部門情報を削除したい場合にクリックしてください。 その統合部門情報を削除対象としてマークします。 |
機能ボタン | |
確定 |
削除する統合部門がマークされた状態でクリックしてください。 マークされた統合部門の削除を行います。 |
キャンセル | 削除対象としてマークされた統合部門情報を解除します。 |
新規追加 |
統合部門を登録する場合にクリックしてください。 ※統合部門の新規登録画面がポップアップ表示されます。 ※統合部門の登録は1件のみです。既に登録されている場合は、操作できません。 |
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
入力項目 | |
コード |
統合部門コードを1~999の範囲で入力してください。 ※部門マスターに登録済みの部門コードと重複する場合は登録できません。 ※部門マスターの部門コードで使用されていないコードを入力してください。 ※必須です。 |
---|---|
名称 |
統合部門の名称を入力してください。 ※必須です。 |
切替部門桁数 |
切替部門の桁数を1桁、2桁から選択してください。 ※初期状態では「2桁」が選択されています。 ※切替部門桁数の設定によって、統合部門として利用可能な部門が以下のように異なります。 「1桁」・・・部門コード001~009 「2桁」・・・部門コード001~099 ※切替部門桁数「2桁」と呼出コード最大桁数「5桁」を組み合わせて設定することはできません。 |
呼出コード最大桁数 |
各マスターで使用する呼出コードの最大桁数を4桁、5桁から選択してください。 ※初期状態では「4桁」が選択されています。 ※呼出コード最大桁数を超えてマスターを登録することはできません。 ※切替部門桁数「2桁」と呼出コード最大桁数「5桁」を組み合わせて設定することはできません。 |
機能ボタン | |
確定 | 入力内容を確定して登録を行います。 |
削除 | 統合部門を削除します。 ※削除確認メッセージが表示されます。 |
更新 |
すでに登録されている内容で表示を更新します。 ※入力途中の場合は、確認メッセージが表示されます。 |