概要 / 用途

商品情報の内容を申請します。

※商品の新規追加および削除もこの画面で申請することができます。

※項目の意味、入力方法などは商品マスターをご参照ください。

※申請機能の概要、共通仕様は申請承認共通仕様をご参照ください。

[承認者の操作]

※承認者の操作方法については、申請一覧をご参照ください。

申請を行う

商品の新規登録、または登録済みの商品の内容の変更を申請します。

  1. 「申請する」を選択し、商品の一覧を表示します。
  2. 新規追加ボタン、または一覧から、申請したい商品の「詳細」ボタンをクリックします。
    ※ 商品の検索方法は商品マスターをご参照ください。
  3. 必要に応じて申請者コメント内容を入力し、適用日に店舗の計量器/ラベラーに配信させたい日を指定します。
    ※ 適用日(開始日)が当日または未入力の場合、承認時は本マスターに即時反映されます。
    ※ 入力項目については商品マスターをご参照ください。
  4. 商品の登録を申請する場合は「登録申請」を、削除を申請する場合は「削除申請」を選択してください。
    申請が完了します。
    ※ 適用日になっても承認されていない商品は店舗の計量器/ラベラーに配信されません。

申請した内容を変更または取り消す

申請済みの商品に対しての内容の変更や、申請の取り消しを行います。

※ 承認者によって差戻しされた申請は再度申請を行うことができますが、否認された申請は再度申請を行うことはできません。

  1. 「申請マスターを編集する」を選択し、申請の一覧を表示します。
  2. 一覧から、変更申請したい商品の「詳細」ボタンをクリックします。
    ※ 申請状況が、申請中/差戻しの申請のみ変更できます。
    ※ 申請の変更画面がポップアップで表示されます。
    ※ 申請は、商品コードの範囲、名称、申請状態の範囲で検索することができます。
  3. 必要に応じて申請者コメント内容を入力し、適用日に店舗の計量器/ラベラーに配信させたい日を指定します。
    ※ 適用日(開始日)が当日または未入力の場合、承認時は本マスターに即時反映されます。
    ※ 入力項目については商品マスターをご参照ください。
  4. 申請を変更する場合は「申請」を、申請を取り消す場合は「申請取り下げ」を選択してください。
    申請の変更が完了します。
    ※ 既に適用済の申請は変更することができません。
    ※ 「申請」を選択した場合でも、適用日になっても承認されていない商品は店舗の計量器/ラベラーに適用されません。

申請した内容を一括して取り下げる

登録されている申請を一括して取り下げます。

  1. 「申請マスターを編集する」を選択し、申請の一覧を表示します。
  2. 一覧で、取り消したい申請の「選択」をクリックし、選択状態にします。
    ※ 申請状況が、申請中/差戻しの申請のみ変更できます。
  3. 「申請取り下げ」ボタンをクリックし、確認メッセージで「はい」を選択することで、申請の取り下げが完了します。

適用日の重複確認について

適用日は承認された申請が適用される日付です。他の予約や申請と日付が重なっていると登録できません。
重複チェックの対象は予約内容によって異なります。

※詳細は予約の重複確認と同様です。商品マスター予約をご参照ください。