概要 / 用途

申請されたマスターの申請状態を確認する画面です。

承認申請を行うには、申請承認を使用するお申し込みが必要です。

各種マスターを横断して表示、検索、まとめて申請内容の変更/取り下げ(申請者の機能)、承認/否認/差戻し(承認者の機能)を行うことが可能です。

各項目について

  • 【モード切り替え】
    モード
    個別承認 申請一覧画面です。
    連動承認 申請一覧(連動承認)画面です。
    クリックすると、申請一覧(連動承認)画面へ遷移します。
    ※選択中の部門は保持されます。
    【条件指定】
    一覧の絞り込み条件
    項目名 入力/選択方法 説明
    部門 選択 対象の部門を1つ選んでください。
    ※必須です。
    コード 数値入力 左側に入力した値以上、右側に入力した値以下に該当する申請コードが表示対象となります。
    ※片方だけの指定も可能です。
    申請状況 選択 「自分の担当分のみ」チェックを外すと選択可能になります。
    以下の申請状態の中から選択して検索を行うことができます。
    ・空白(指定なし)
    ・申請中
    ・二次承認待ち
    ・差戻し
    ・否認
    ・適用済
    ※「二次承認待ち」は二段階認証を行う場合にのみ表示されます。
    適用日 日付選択 左側に入力した日付~右側に入力した日付の期間内に申請の適用期間が含まれる申請が表示対象となります。
    ※片方だけの指定も可能です。
    マスター選択 チェック 各種マスターを指定して検索することができます。
    更新日時 日付選択 更新日時の範囲を指定して検索することができます。
    ※片方だけの指定も可能です。
    機能ボタン
    検索 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。
    リセット 設定した検索条件を初期状態に戻します。
  • 【一覧】
    申請者の場合 承認者の場合
    機能ボタン
    ボタン名/項目名 説明
    キャンセル 編集内容を破棄します。
    ※申請者のみ表示されます。
    申請取り下げ 選択された申請を取り下げます。
    ※申請者のみ表示されます。
    承認 選択された申請を承認します。
    ※承認者のみ表示されます。
    否認 選択された申請を否認するボタンです。
    ※承認者のみ表示されます。
    差戻し 選択された申請を差戻しを行うボタンです。
    ※承認者のみ表示されます。
    更新 一覧を最新の情報で表示し直します。
    コメント 一覧で複数の申請を選択し、まとめて「承認/否認/差戻し」のいずれかの操作を行う場合に、コメントを入力します。
    100文字まで入力できます。
    ※承認者のみ表示されます。
    一覧表示項目
    項目名 説明
    選択チェック 申請者の場合
    複数の申請をまとめて取り下げるために、対象となる申請を選ぶ際にチェックします。

    承認者の場合
    複数の申請をまとめて承認/否認/差戻しを行うために、対象となる申請を選ぶ際にチェックします。

    ※自分の担当以外の申請の場合、表示されません。
    詳細ボタン 詳細画面を表示します。
    適用日 申請されたマスターの適用日です。
    適用日が指定されていない場合は表示されません。
    種別 申請の種類です。
    追加申請と変更申請の場合は「登録」、削除申請は「削除」と表示されます。
    申請状況 現在の申請の状態です。
    マスター種別 申請のされたマスターの名前です。
    対象 申請のされたマスターの配信対象です。
    店舗別マスターならば「店舗」、店舗グルーブ別マスターならば「店舗グループ」、部門共通マスターならば「共通」と表示されます。
    ※マスター種別が商品以外はすべて「共通」です。
    コード 申請コードです。
    枝番 枝番を使用するマスター申請の場合表示されます。
    名称 or メモ 枝番を使用するマスター申請の場合はメモが表示されます。
    それ以外の場合は名称が表示されます。
    申請者 申請を行ったユーザー名です。
    申請コメント 申請時に入力されたコメントです。
    承認者コメント 承認者によって入力されたコメントです。
    最終承認者 最後に承認を行った人の名前です。
    承認日付 最後に承認を行った日付です。
    更新日時 最後に更新(追加、修正)した日時です。

    ※同じコードに対して複数の更新申請があった場合、最新の申請情報が表示されます。

申請者の操作

申請を検索する

  1. 対象の部門を選びます。
  2. 一覧の絞り込み条件で条件を入力します。
  3. 【検索】ボタンをクリックすると、入力/選択した条件に該当する申請の一覧が表示されます。

申請を行う

この画面では、新たに申請を登録することはできません。
申請方法はそれぞれのマスター申請のヘルプをご参照ください。

申請内容を変更する

変更したい申請の詳細ボタンをクリックすると、申請内容の詳細画面が表示されます。
※詳細画面は申請されたマスターごとに異なります。入力方法などは、それぞれのマスター申請のヘルプをご参照ください。

申請を取り下げる

自分の担当分の申請を個別、または複数まとめて取り下げることができます。

任意の申請を個別に取り下げする場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で取り下げしたい申請の「詳細」をクリックして詳細画面を表示します。
  3. 申請詳細画面で、「申請取り下げ」ボタンをクリックします。
    ※申請状況が、申請中/差戻しの申請のみ変更できます

複数の申請をまとめて取り下げする場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で取り下げしたい申請の「選択」をチェックして選択状態にします。
    ※申請状況が、申請中/差戻しの申請のみ変更できます
  3. 「申請取り下げ」ボタンをクリックし、確認メッセージで「はい」を選択することで、申請の取り下げが完了します。

承認者の操作

申請を検索する

  1. 対象の部門を選びます。
  2. 一覧の絞り込み条件で条件を入力します。
  3. 【検索】ボタンをクリックすると、入力/選択した条件に該当する申請の一覧が表示されます。

申請を承認する

任意の申請を個別、または複数をまとめて承認することができます。

任意の申請を個別に承認する場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で承認したい申請の「詳細」をクリックして詳細画面を表示します。
  3. 申請詳細画面で、承認者コメントを入力し「承認」ボタンをクリックします。
    ※自分の担当分の申請のみ承認できます

複数の申請をまとめて承認する場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で承認したい申請の「選択」をチェックして選択状態にします。
    ※自分の担当分の申請のみ選択できます
  3. コメントを入力します。
  4. 「承認」ボタンをクリックすることで、申請の承認が完了します。

申請を否認する

任意の申請を個別、または複数をまとめて否認することができます。

任意の申請を個別に否認する場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で否認したい申請の「詳細」をクリックして詳細画面を表示します。
  3. 申請詳細画面で、承認者コメントを入力し「否認」ボタンをクリックします。
    ※自分の担当分の申請のみ否認できます
    ※否認する際のコメント入力は必須です

複数の申請をまとめて否認する場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で否認したい申請の「選択」をチェックして選択状態にします。
    ※自分の担当分の申請のみ選択できます
  3. コメントを入力します。
    ※否認する際のコメント入力は必須です
  4. 「否認」ボタンをクリックすることで、申請の否認が完了します。

申請を差し戻す

任意の申請を個別、または複数をまとめて差し戻すことができます。

任意の申請を個別に差し戻す場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で差戻したい申請の「詳細」をクリックして詳細画面を表示します。
  3. 申請詳細画面で、承認者コメントを入力し「差戻し」ボタンをクリックします。
    ※自分の担当分の申請のみ差戻しできます
    ※差し戻す際のコメント入力は必須です

複数の申請をまとめて差し戻す場合

  1. 申請を検索し、申請の一覧を表示します。※検索方法はこちら
  2. 一覧で差戻したい申請の「選択」をチェックして選択状態にします。
    ※自分の担当分の申請のみ選択できます
  3. コメントを入力します。
    ※差し戻す際のコメント入力は必須です
  4. 「差戻し」ボタンをクリックすることで、申請の差戻しが完了します。