概要 / 用途

申請承認の共通仕様です。
対応マスターは商品や添加物等がありますが、ここではマスター共通の内容について説明します。

※承認者の操作方法については、申請一覧をご参照ください。

申請承認とは

申請承認はマスター登録時のチェックを第三者が行うオプション機能です。
申請者はマスターを登録して申請します。
承認者は申請されたマスターを確認し、問題なければ承認、修正が必要な場合は申請者に対して差戻を行います。
承認されたマスターは適用日になると各店舗に配信されます。
※申請者・承認者の設定はユーザー設定行ってください。

新規申請は各マスターの申請から、承認は承認一覧から行ってください。

申請する

申請を作成します。以下の申請が可能です。

  • 各マスターの新規追加
  • 既存マスターの変更
  • 既存マスターの削除

  • モード切替えで「申請する」をクリックしてください。

    既存マスターの一覧が表示されます。
    既存マスターの変更や削除の申請を行う場合は、対象マスターの詳細ボタンをクリックして編集してください。
    新規マスターの登録申請を行う場合は、新規追加ボタンをクリックして編集してください。

    申請マスターを編集する

    申請中のマスターを編集します。以下の編集が可能です。

  • 申請したマスターの内容変更
  • 申請したマスターを取り下げる
  • 差戻されたマスターの再申請

  • モード切替えで「申請マスターを編集する」をクリックしてください。

    申請マスターの一覧が表示されます。
    申請状況が申請中のマスターは、承認前のため編集が可能です。対象マスターの詳細ボタンをクリックして編集してください。

    申請状況

    申請状況は以下のものがあります。

    申請状況
    申請中 申請し、承認待ちの状態です。
    申請者は申請内容の編集や取下げ、承認者は承認処理をすることが可能です。
    ※取り下げとは、申請を取りやめることです。
    二次承認待ち 一次承認者が承認し、二次承認者の承認待ち状態です。
    ※二段階申請をしている場合のみ表示されます。
    差戻し 承認者が確認し、差戻しした状態です。
    申請者は編集し再度申請が可能です。
    否認 承認者が確認し、申請が否認された状態です。
    承認者のみ編集が可能です。
    承認済 承認者が確認し、申請が承認された状態です。
    適用日になるとマスターに反映されます。
    承認者のみ編集可能です。
    適用済 適用日になりマスターに反映された状態です。
    編集できません。

    機能ボタン

    各マスターの申請で使用している機能ボタンの概要です。

    機能ボタン
    登録申請 表示中の内容を確定し登録申請します。
    削除申請 表示中のマスターを削除申請します。
    申請 表示中の内容を確定し再度申請します。
    申請取り下げ 表示中の申請を取り下げます。
    新規追加 新規申請の登録を行います。
    編集 申請直後の閲覧状態を解除します。編集して再申請、申請取り下げが可能です。
    更新 表示内容を最新の内容に更新します。

    適用日について

    適用日は承認された申請が適用される日付です。適用日になると店舗に配信されます。
    他の予約や申請と日付が重なっていると登録できません。
    ※詳細は予約の重複確認と同様です。こちらをご参照ください。