概要 / 用途

CSVファイルを使ってマスターの更新ができます。
取込んだファイルの内容がマスターに反映され、翌日、はかり/ラベルプリンタに配信されます。

各項目について

  • 【ファイルを読み込む】
    項目
    ファイルを選択 取込むCSVファイルを選択してください。
    ※取込みが可能なマスターはこちら
    ※「ファイルを選択」ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが表示されます。
    CSVファイルの変換を行う @Labelと同様の方式で取込みを行う場合はチェックを入れてください。
    ※詳細についてはこちら
    読み込み 選択したCSVファイルを読み込みます。
    正常に読み込みが完了すると、選択したCSVファイルの内容からマスター種別と部門が表示されます。
    【取込内容】
    項目
    マスター種別 読み込んだCSVファイルのマスター種別が表示されます。
    部門 読み込んだCSVファイルの部門が表示されます。
    削除フラグの扱い 取込むCSVファイル内で削除フラグが1になっていた場合の挙動を選択します。
    ※マスター種別が「商品」の場合に表示されます。
    確定 取込んだ内容を確定し、データベースに反映します。
    ※「取込み」ボタンをクリックすると操作が可能になります。
    ※取込み結果が正常または警告の行は反映されますが、エラーの行は反映されません。
    ダウンロード 読み込まれたCSVをダウンロードできます。
    ※「CSVファイルの変換を行う」のチェックがONの場合は、変換されたCSVファイルがダウンロードできます。
    取込み CSVファイルの内容を読み込み一覧表示します。
    【取込み内容一覧】

    表示内容は、取込んだCSVファイルによって異なります。マスター種別が「商品」のCSVファイルを取込んだ場合、以下のようになります。

    項目
    編集 編集モード、閲覧モードの切り替えを行います。
    編集モード時は、配信期間を設定することができます。
    ※マスター種別が「商品」の場合に表示されます。
    ※エラーの行は編集ボタンが表示されません。
    CSVファイルの行番号です。
    種別 更新種別です。
    新規、更新、配信停止/削除が表示されます。
    ※配信停止/削除については、「削除フラグの扱い」で選択した項目により変わります。
    部門 取込み先の部門です。
    品番 商品の品番です。
    名称 商品名です。
    JANコード 商品のJANコードです。
    計量区分 商品の計量区分です。
    単価/金額 商品の単価/金額です。
    内容量 商品の内容量です。
    内容量単位 商品の内容量単位です。
    賞味期限印字区分 商品の賞味期限印字区分です。
    賞味期限 商品の賞味期限です。
    添加物 商品の添加物です。
    スペシャルメッセージ 商品のスペシャルメッセージです。
    スペシャルメッセージ2 商品のスペシャルメッセージ2です。
    スペシャルメッセージ3 商品のスペシャルメッセージ3です。
    小分類 商品の小分類です。
    ライン 商品のラインです。
    エラー内容 CSVファイルを取込んだ際の結果です。
    警告またはエラーがあった場合にボタンが表示されます。
    ※エラーの行は背景色が赤、警告の行は背景色が黄色で表示されます。
    ※「エラー」または「警告」ボタンをクリックすると、詳細内容がポップアップ表示されます。
    配信期間 マスターの配信期間です。
    「直接入力」または「配信期間選択」を選択し、配信期間を設定します。
    ※マスター種別が「商品」の場合に表示されます。
    ※「直接入力」を選択した場合は、配信開始~終了の月日を選択して設定します。
    ※「配信期間選択」を選択した場合は「選択」ボタンが表示され、ボタンをクリックすると配信期間の選択画面がポップアップ表示されます。

マスターファイルの種類について

取込み可能なマスターファイルの種類は連携ファイル手動取込(eBASE)・連携ファイル手動取込予約(eBASE)どちらも同じです。
取込みする場合は、部門の設定(eBASE)画面で、連携設定を行ってください。
マスター名 ファイル名 備考
商品 「 PLU0 」 + E + 000 + 「.csv」 ※「共通」のみ。店別・グループ別の取込みは不可
添加物 「 ING0 」 + E + 000 + 「.csv」 ※[機能]>[部門の設定]>[商品・添加物 同一コード]
 がOFFの場合のみ取込み可能
スペシャルメッセージ 「 SPM0 」 + E + 000 + 「.csv」 ※[機能]>[部門の設定]>[商品・SPメッセージ 同一コード]
 にて、スペシャルメッセージがOFFの場合のみ取込み可能
スペシャルメッセージ2 「 SPM2 」 + E + 000 + 「.csv」 ※[機能]>[部門の設定]>[商品・SPメッセージ 同一コード]
 にて、スペシャルメッセージ2がOFFの場合のみ取込み可能
スペシャルメッセージ3 「 SPM3 」 + E + 000 + 「.csv」 ※[機能]>[部門の設定]>[商品・SPメッセージ 同一コード]
 にて、スペシャルメッセージ3がOFFの場合のみ取込み可能
栄養成分表 「 NUT1 」 + E + 000 + 「.csv」
URLコメント 「 URL0 」 + E + 000 + 「.csv」