店舗グループを設定します。
各呼出部門単位で店舗グループを設定します。
商品マスターを設定する際に全店共通マスターと異なる店舗があれば、店別に設定を行うことで店舗独自の項目が優先されます。
しかし店舗数が多くなれば設定時間がかかることから店舗グループ別に設定することで設定操作が合理的に出来ます。
そのため、予め店舗グループを設定しておきます。
※ 店舗グループの枠組みは、導入初期時に決定して下さい。
一旦店舗グループ別に商品マスターを設定した後にグループの枠組み変更を行なう場合は、
店舗のラベルプリンターとの同期を取るために、店舗にマスターの一括送信作業を行なう必要があります。ご注意下さい。
検索条件 | |
部門 | 部門を選択してください。 |
---|---|
コード | 店舗グループコードを入力してください。 |
名称 |
店舗グループの名称を入力してください。 ・「すべて含む」 ・・・指定した文字のすべてが含まれるものに絞り込まれます。 ・「いずれか含む」・・・指定した文字のいずれか1つ以上が含まれるものに絞り込まれます。 |
店舗/グループ |
検索の対象を選択してください。 ※空白を選択した場合は、店舗と店舗グループ両方が検索対象となります。 |
機能ボタン | |
検索 | 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。 |
リセット | 設定した検索条件を初期状態に戻します。 |
一覧項目 | |
詳細 | 店舗グループ情報の画面がポップアップ表示されます。 |
---|---|
コード | 店舗グループのコードです。 |
名称 | 店舗グループの名称です。 |
店舗/グループ | 対象の店舗グループまたは店舗です。 |
更新日時 | 店舗グループ情報を最後に更新(追加、修正)した日時です。 |
更新者 | 店舗グループ情報を最後に更新(追加、修正)したユーザーです。 |
削除 | 該当の店舗グループを削除したい場合にクリックしてください。その店舗グループを削除対象としてマークします。 |
機能ボタン | |
確定 | 編集した内容を確定して保存します。 |
キャンセル | 編集した内容を破棄します。 |
新規追加 |
新しい呼出し番号で店舗グループを追加する場合にクリックしてください。 ※店舗グループの追加登録画面がポップアップ表示されます |
グループ構成 |
グループの階層を表したグループ構成を表示します。 ※「グループ構成」ボタンをクリックすると、グループ構成画面がポップアップ表示されます。 |
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
機能ボタン | |
前へ | 前の呼び出し番号の店舗グループを表示します。 |
---|---|
次へ | 次の呼び出し番号の店舗グループを表示します。 |
確定 | 編集した内容を確定して保存します。 |
削除 | 店舗グループを削除します。 削除確認メッセージが表示されます。 |
更新 |
すでに登録されている内容で表示を更新します。 入力途中の場合は、確認メッセージが表示されます。 |
入力項目 | |
コード |
店舗グループ情報を呼び出すコードを入力してください。 ※必須です |
名称 |
店舗グループの名称を入力してください。 ※必須です |
店舗/グループ | 店舗または店舗グループから選択してください。 |
対象 |
対象となる店舗または店舗グループを選択してください。 ※必須です。 ※「選択」ボタンをクリックすると、店舗または店舗グループの選択画面がポップアップ表示されます。 |