指定した店舗について、どの商品が配信されるかを確認することができます。
店舗別の配信商品の内容をPDFファイルやCSVファイルに出力することができます。
設定項目 | |
部門 | 部門を選択してください。 |
---|---|
対象 |
「部門共通」「店舗別」から選択してください。 ※「店舗別」を選択すると、「選択」ボタンがクリックできるようになります。 ※「選択」ボタンをクリックすると、店舗の選択画面がポップアップ表示されます。 |
機能ボタン | |
![]() |
|
台帳テンプレート |
商品台帳のテンプレートを表示します。 ※「台帳テンプレート」ボタンをクリックすると、台帳テンプレート画面に遷移します。 |
商品マスター帳票の全ページ分の内容をPDFファイルに出力します。 絞り込みを行った場合は、絞り込んだ内容を出力します。 ※「PDF」ボタンをクリックすると、帳票出力画面がポップアップ表示されます。 |
|
CSV |
商品マスター帳票の全ページ分の内容をCSVファイルに出力します。 絞り込みを行った場合は、絞り込んだ内容を出力します。 ※「CSV」ボタンをクリックすると、帳票出力画面がポップアップ表示されます。 |
検索条件 | |
品番 | 商品の品番を入力してください。 |
---|---|
品名 |
商品名を入力してください。 ・「すべて含む」 ・・・指定した文字のすべてが含まれるものに絞り込まれます。 ・「いずれか含む」・・・指定した文字のいずれか1つ以上が含まれるものに絞り込まれます。 |
JANコード | 商品のJANコードを入力してください。 |
配信設定 | 配信する商品または配信しない商品を指定してください。 |
計量/定額 | 計量の区分を選択してください。 |
種別 | 商品データの更新種別を指定してください。 |
詳細検索 | |
![]() |
|
小分類 |
小分類を選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、小分類の選択画面がポップアップ表示されます。 |
ライン |
ラインを選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、ラインの選択画面がポップアップ表示されます。 |
産地 |
産地を選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、産地の選択画面がポップアップ表示されます。 |
使用添加物 |
商品に使用されている添加物について選択してください。 ※「特定の文字を含む添加物を使用している商品」を選択すると、テキスト入力欄が表示されます。 |
設定してある番号のマスターがない商品 |
設定してある番号のマスターが無い商品を選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、マスター選択画面がポップアップ表示されます。 |
更新日 | 商品の更新日を入力してください。 |
配信期間 |
商品の配信期間を指定してください。 ※「期間指定」を選択すると、配信期間の入力欄が表示されます。 |
機能ボタン | |
![]() |
|
検索 | 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。 |
リセット | 設定した検索条件を初期状態に戻します。 |
一覧項目 | |
品番 | 商品の品番です。 |
---|---|
品名 | 商品名です。 |
計量区分 | 商品の計量区分(計量/定額/はかり優先のいずれか)です。 |
単価/金額 | 商品の単価です。 |
産地 | 商品の産地の名称です。 |
広告文 | 商品の広告文です。 |
添加物 | 商品に使用されている添加物です。 |
対象 | 商品の配信対象(共通/店舗グループ別/店舗別のいずれか)です。 |
配信設定 | 商品の配信設定です。 |
配信期間 | 商品の配信期間です。 |
種別 | 商品の更新種別(新規/更新/削除のいずれか)です。 |
更新日時 | 商品情報を最後に更新(追加、修正)した日時です。 |
更新者 | 商品情報を最後に更新(追加、修正)したユーザーです。 |
機能ボタン | |
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
設定項目 | |||||||||||||||
出力形式 |
帳票の出力形式を選択してください。
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出力内容 |
帳票の出力内容を設定してください。
|
||||||||||||||
機能ボタン | |||||||||||||||
出力 | 商品マスター帳票の内容をPDFファイルまたはCSVファイルに出力します。 |
設定項目 | |
部門 | 商品マスター帳票画面で選択した部門です。 |
---|---|
出力形式 | 商品台帳の出力形式を商品台帳、または、商品台帳(主要項目)から選択してください。 |
![]() |
|
機能ボタン【出力形式:商品台帳】 | |
![]() |
|
確定 | 編集した内容を確定して保存します。 |
キャンセル | 編集した内容を破棄します。 |
新規追加 |
新しい呼出し番号でテンプレートを追加する場合にクリックしてください。 ※テンプレートの追加登録画面がポップアップ表示されます |
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
閉じる | 商品台帳テンプレート画面を閉じます。 |
一覧項目【出力形式:商品台帳】 | |
![]() |
|
番号 |
テンプレートの保存番号です。 ※初期データの場合は表示されません。 |
詳細 |
テンプレートの詳細情報を表示します。 ※「詳細」ボタンをクリックすると、商品台帳テンプレート詳細画面がポップアップ表示されます。 |
名称 | テンプレートの名称です。 |
テンプレート | テンプレートのレイアウト名称です。 |
削除 |
該当のテンプレートを削除したい場合にクリックしてください。そのテンプレートを削除対象としてマークします。 ※初期データの場合は削除ボタンが表示されません。 |
機能ボタン【出力形式:商品台帳(主要項目)】 | |
![]() |
|
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
---|---|
閉じる | 商品台帳テンプレート画面を閉じます。 |
一覧項目【出力形式:商品台帳(主要項目】 | |
![]() |
|
番号 | テンプレートの保存番号です。 |
名称 | テンプレートの名称です。 |
テンプレート | テンプレートのレイアウト名称です。 |
出力項目 |
商品台帳に出力する項目です。 ※「確認」ボタンをクリックすると、出力項目の確認画面がポップアップ表示されます。 |
設定項目 | |
番号 |
商品台帳テンプレートの登録番号を入力してください。 ※必須です。 ※「空き番検索」ボタンをクリックすると、空き番が自動で入力されます。 ※商品台帳の新規作成は、ベースとなるテンプレートのコピーが必須となります。 「コピー元選択」ボタンをクリックすると、コピー元選択画面がポップアップ表示されます。 コピー元のテンプレートを選択すると、テンプレート内容が詳細画面に反映されます。 |
---|---|
名称 |
テンプレートの名称を入力してください。 ※必須です。 |
テンプレート | テンプレートのレイアウト名称です。 |
出力項目1~10 |
商品台帳に出力する項目を選択してください。 ※「選択」ボタンをクリックすると、出力項目の設定画面がポップアップ表示されます。 |
機能ボタン | |
前へ | 前の呼び出し番号のテンプレート情報を表示します。 |
次へ | 次の呼び出し番号のテンプレート情報を表示します。 |
確定 | 編集した内容を確定して保存します。 |
更新 |
すでに登録されている内容で表示を更新します。 入力途中の場合は、確認メッセージが表示されます。 |
削除 | テンプレートを削除します。 削除確認メッセージが表示されます。 |
検索条件 | |
表示幅 | 出力項目の表示幅を入力してください。 |
---|---|
フリーワード検索 | 出力項目の名称を入力してください。 |
設定項目 | |
項目一覧 |
出力項目の候補の一覧です。 ※出力項目一覧に追加する場合は、項目を1つ以上選択して「>」ボタンをクリックしてください。 |
出力項目一覧 |
商品台帳に出力する項目の一覧です。 ※出力項目一覧から削除する場合は、項目を1つ以上選択して「<」ボタンをクリックしてください。 ※「∧」「∨」ボタンをクリックすると、出力項目を並び替えることができます。 |
機能ボタン | |
確定 | 出力する項目を確定し、商品台帳テンプレート画面に反映します。 |
検索 | 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。 |