接続機器の設定を行います。
検索条件 | |
コード | 機種のコードを入力してください。 |
---|---|
名称 |
機種の名称を入力してください。 ・「すべて含む」 ・・・指定した文字のすべてが含まれるものに絞り込まれます。 ・「いずれか含む」・・・指定した文字のいずれか1つ以上が含まれるものに絞り込まれます。 |
機能ボタン | |
検索 | 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。 |
リセット | 設定した検索条件を初期状態に戻します。 |
一覧項目 | |
詳細 |
機種の詳細です。 ※詳細ボタン ![]() |
---|---|
編集 |
機種の編集モードの切り替えを行います。 ※編集ボタン ![]() |
コード |
機種コードです。 ※編集モード時は採番ボタン ![]() ![]() |
名称 | 機種の名称です。 |
13桁呼出しコード | 商品を13桁のコードで管理される場合はチェックを入れてください。 |
商品の配信設定 | 商品の配信設定です。 |
ラベルフォーマット | ラベルフォーマットの種別です。 |
イメージ種別 | POPイメージの種別です。 |
包装機トレー | トレー情報を送る際の種別です。 |
プリセット種別 | 商品プリセットのキーの種別です。 |
FTP転送モード |
FTP転送モードです。 |
FTPサーバー2 | FTPサーバー2を使用する場合はチェックを入れてください。 |
タイムサーバー2 | タイムサーバー2を使用する場合はチェックを入れてください。 |
更新日時 | 機種情報を最後に更新(追加、修正)した日時です。 |
更新者 | 機種情報を最後に更新(追加、修正)したユーザーです。 |
削除 | 該当の機種情報を削除したい場合にクリックしてください。その機種情報を削除対象としてマークします。 |
機能ボタン | |
確定 | 機種一覧で編集した内容や、削除対象としてマークされた機種情報を確定します。 |
キャンセル | 機種一覧で編集した内容の破棄や、削除対象としてマークされた機種情報を解除します。 |
新規追加 |
新しい呼出し番号で機種を追加する場合にクリックしてください。 ※一覧に機種が1行追加されます。 |
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
入力項目 | |
コード |
機種コードを入力してください。 空いている機種コードを探すには、機種コードの右側の採番ボタン ![]() 現在空いている番号が機種コードへセットされます。 ※必須です。 |
---|---|
名称 |
機種の名称を入力してください。 ※必須です。 |
13桁呼出しコード | 商品を13桁のコードで管理される場合はチェックを入れてください。 |
商品の配信設定 |
商品の配信設定を選択してください。 ※必須です。 |
ラベルフォーマット |
ラベルフォーマットの種別を選択してください。 ※必須です。 |
イメージ種別 |
POPイメージの種別を選択してください。 ※必須です。 |
包装機トレー |
トレーの種別を選択してください。 ※必須です。 |
プリセット種別 |
商品プリセットのキーの種別を選択してください。 ※必須です。 |
FTP転送モード |
FTP転送モードを選択してください。 ※必須です。 |
FTPサーバー2 | FTPサーバー2を使用する場合はチェックを入れてください。 |
タイムサーバー2 | タイムサーバー2を使用する場合はチェックを入れてください。 |
機能ボタン | |
前へ | 前の呼び出し番号の機種を表示します。 |
次へ | 次の呼び出し番号の機種を表示します。 |
確定 | 入力内容を確定して登録を行います。 |
削除 | 機種を削除します。 削除確認メッセージが表示されます。 |
更新 |
すでに登録されている内容で表示を更新します。 入力途中の場合は、確認メッセージが表示されます。 |