請求アイテムを管理します。
検索条件 | |
請求アイテムコード | 請求アイテムのコードを入力してください。 |
---|---|
請求アイテム名 | 請求アイテムの名称を入力してください。 |
請求種別 | 請求の種別を選択してください。 |
入力区分 | 入力区分を選択してください。 |
機能ボタン | |
検索 | 指定した条件で検索し、結果を一覧に表示します。 |
リセット | 設定した検索条件を初期状態に戻します。 |
一覧項目 | |||||||
詳細 |
請求アイテムの詳細です。 ※詳細ボタン ![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
編集 |
請求アイテムの編集モードの切り替えを行います。 ※編集ボタン ![]() |
||||||
請求アイテムコード | 請求アイテムのコードです。 | ||||||
請求アイテム名 | 請求アイテムの名称です。 | ||||||
オプション | 請求のオプションです。 | ||||||
請求種別 | 請求する単位です。 | ||||||
課金種別 | 請求金額の算出方法です。 | ||||||
段階(最小) | 課金範囲の最小値です。 | ||||||
段階(最大) | 課金範囲の最大値です。 | ||||||
課金単位 | 課金の単位です。 | ||||||
仕切り単価 | 請求の仕切り単価です。 | ||||||
販売単価 | 請求の販売単価です。 | ||||||
入力区分 |
請求の形式です。
|
||||||
更新日時 | 請求アイテム情報を最後に更新(追加、修正)した日時です。 | ||||||
更新者 | 請求アイテム情報を最後に更新(追加、修正)したユーザーです。 | ||||||
削除 | 該当の請求アイテム情報を削除したい場合にクリックしてください。その請求アイテム情報を削除対象としてマークします。 | ||||||
機能ボタン | |||||||
確定 | 編集した内容を確定して登録を行います。 | ||||||
キャンセル | 編集した内容を破棄します。 | ||||||
新規追加 |
新しい呼出し番号で請求アイテムを追加する場合にクリックしてください。 ※一覧に請求アイテムが1行追加されます。 |
||||||
更新 | 一覧の表示内容を最新の内容に更新します。 |
入力項目 | |
請求アイテムコード |
請求アイテムコードを入力してください。 ※必須です。 ※新規登録時のみ設定が可能です。 ※新規追加時、請求アイテムコードを入力すると、コピー元選択ボタンがクリックできるようになります。 コピー元選択ボタン ![]() |
---|---|
請求アイテム名 |
請求アイテムの名称を入力してください。 ※必須です。 |
オプション | 請求のオプションを選択してください。 |
請求種別 |
請求する単位を選択してください。 ※必須です。 ※本項目は、項目「オプション」の設定と連動しています。 オプションを設定すると、本項目も自動的に設定されます。 オプションの設定に伴い、本項目が自動的に変更される場合があります。 |
課金種別 |
請求金額の算出方法を選択してください。 ※必須です。 ※本項目は、項目「オプション」の設定と連動しています。 オプションを設定すると、本項目も自動的に設定されます。 オプションの設定に伴い、本項目が自動的に変更される場合があります。 |
段階(最小) |
課金範囲の最小値を設定してください。 ※必須です。 ※課金種別が「固定段階課金」の場合のみ設定が可能です。 ※課金種別が「固定課金」「従量課金」の場合は、自動的に初期値0が入力されます。編集できません。 |
段階(最大) |
課金範囲の最大値を設定してください。 ※必須です。 ※課金種別が「固定段階課金」の場合のみ設定が可能です。 ※課金種別が「固定課金」「従量課金」の場合は、初期値999999が入力されます。編集できません。 |
課金単位 |
課金する単位を選択してください。 ※必須です。 ※初期設定では「店舗部門」が選択されています。 ※本項目は、項目「オプション」の設定と連動しています。 オプションを設定すると、本項目も自動的に設定され、編集できなくなります。 |
仕切り単価 |
仕切り単価を入力してください。 ※必須です。 |
販売単価 |
販売単価を入力してください。 ※必須です。 |
入力区分 |
請求の形式を選択してください。 ※必須です。 |
機能ボタン | |
前へ | 前の呼び出し番号の請求アイテムを表示します。 |
次へ | 次の呼び出し番号の請求アイテムを表示します。 |
確定 | 編集した内容を確定して登録を行います。 |
削除 | 請求アイテムを削除します。 ※削除確認メッセージが表示されます。 |
アイテム補完 |
月額請求に不足している、呼び出し中の請求アイテムを補完します。 ※入力区分が「請求月額マスター入力」のアイテムのみ補完されます。 ※請求種別が「企業」の場合は部門「本部」に補完されます。 ※請求種別が「部門」の場合は部門「本部」以外の各部門に補完されます。 |
更新 |
すでに登録されている内容で表示を更新します。 ※入力途中の場合は、確認メッセージが表示されます。 |